【オンライン】
グループレッスン
6/26, 6/29 2コース開講

オンライン グループレッスン 概要
これまでリアルな会場で 5日間に渡って行っていたレッスンを、その学習効果を落とすこと無く オンラインで受講できるように、再構築いたしました。
グループレッスンの日(計5回)までに、各パートの技術をオンラインで学習します。
そして、指定の日にZoomで集まり、グループレッスンを行います。

スピーチに必要な技術は、オンラインのテキストと動画で学ぶことができます。
そのため、自分のペースで学習を進めることができます。

各レッスンで行うエクササイズを録画して、講師へ送ります。
レッスンで学んだ技術が身についているか、講師からフィードバックを行います。

グループレッスンの日は、Zoomを使って、グループメンバーが集まって発表を行います。
各パートで自習したことを踏まえて、テーマに沿ったスピーチを行います。
仲間のスピーチを聴くことも、大きな学びになります。
お互いにフィードバックすることで、仲間の良い点を見つけていきましょう。
仲間からの学びを 自らのスピーチに取り入れることで、スピーチが磨き上げられていきます。
【グループレッスンの流れ】
- 1度目のテーマスピーチ
- 仲間からのフィードバック
- 講師からのフィードバック
- 自分のスピーチの録画を見て、自己フィードバック
- フィードバックを踏まえて、スピーチの再構築
- 2度目のテーマスピーチ
- 仲間・講師からのフィードバック
受講に必要な準備
受講に際して、下記の準備をしてください
- パソコンでの受講 (スマホ・タブレットでの受講は、非推奨)
- YouTubeが見られる準備
- Zoomが使える準備 (カメラ・マイク 必須)
Zoomの使い方は、こちら を御覧ください
レッスンの スケジュール
- 第1パート(2週間)
- 第1パートのオンライン自習
- 第1回 グループレッスン(スピーチ発表)
- テーマ:「人を応援する・元気にする話」
- 土曜コース 6/26、火曜コース 6/29
- 第2パート(2週間)
- 第2パートのオンライン自習
- 第2パートのエクササイズ提出
- 第2回 グループレッスン(スピーチ発表)
- テーマ:「人生の転機に送る言葉」
- 土曜コース 7/10、火曜コース 7/13
- 第3パート(2週間)
- 第3パートのオンライン自習
- 第3パートのエクササイズ提出
- 第3回 グループレッスン(スピーチ発表)
- テーマ:「自分の価値観を語る」
- 土曜コース 7/24、火曜コース 7/27
- 第4パート(2週間)
- 第4パートのオンライン自習
- 第4パートのエクササイズ提出
- 第4回 グループレッスン(スピーチ発表)
- テーマ:「感動した話をシェアする」
- 土曜コース 8/7、火曜コース 8/21
- 第5パート(2週間)
- 第5回 グループレッスン(スピーチ発表)
- テーマ:「人生の時間について語る」
- ※ このスピーチが検定対象になります
- 土曜コース 8/21、火曜コース 8/24
すぴ検 オンライン レッスンの特徴
1. オンライン講座であっても
「リアル講座同等の実践レッスン」
- 共通のテーマスピーチの原稿を自分で創る。
- 他の受講生の前で、その日1度目のスピーチをする
- 講師や他の受講生からフィードバックを得て、学びと気づきにつなげる
- 自分のスピーチ動画をモニタリングして、自己フィードバックする。
- 上記のフィードバックを再構成して、その日2度目のスピーチを実施する。
2. オンラインならではの
隙間時間活用
リアル講座では、1回の講座に「スピーチとエクササイズ」の実施のため受講時間3時間(180分)、そして会場までの移動時間も必要でした。
ですが、オンライン講座では「スピーチとエクササイズ」を切り離し、スピーチはグループレッスンで90分。エクササイズは、オンライン動画で、いつでも好きな時間に20分・30分の細切れ時間を組合せての受講が可能となりました。
3. オンライン講座であっても
教えっぱなしではない
オンライン講座であっても教えっぱなしの1wayではありません。
合計8回の動画フィードバックを行い、個別の学びを深めることができます。
①スピーチの添削フィードバック・・5回
②エクササイズのフィードバック・・3回
4. 学ぶモチベーションと達成感
- 学科習得テスト
(4回目のグループレッスン受講後、随時) - 実技テスト
(5回目のグループレッスンのスピーチにて実施)
※ 合格者に「プレゼン・スピーチ2級実技能力検定」資格を授与
5. 手厚い受講フォローの仕組み
- グループレッスンでの欠席の振替は、別の日程コースにて受講可能です。
- 特別出張等での長期欠席となる場合は、最大半年間の猶予期間を設け、継続受講が可能です。
6. 募集コース日程
グループレッスン 隔週開催の計5回(各回 90分)
→1コースの定員 4~6人
※ 応募人数が4名に満たない場合は、そのコースは開催されません
※ グループでの学習効果を重視しているため、ご了承ください
【 各コースの グループレッスン5回の日程 】
- 土曜 昼コース (14:00 – 15:30)
6/26, 7/10, 7/24, 8/7, 8/21 - 土曜 夜コース (18:30 – 20:00)
6/26, 7/10, 7/24, 8/7, 8/21 - 火曜 昼コース (14:00 – 15:30)
6/29, 7/13, 7/27, 8/10, 8/24 - 火曜 夜コース (18:30 – 20:00)
6/29, 7/13, 7/27, 8/10, 8/24
7.受講料
合計 : 29,700円(税込)
【 内 訳 】
受 講 料: 26,400円(税込)
(オンライン教材利用料、エクササイズ フィードバック 3回、グループレッスン 5回)
テキスト料: 2,200円(税込)
検 定 料: 1,100円(税込)
(プレゼン・スピーチ2級実技能力検定)
【 支払い方法 】
クレジットカード決済
(お申込み後、支払いサイトへのリンクをお送りします)